ブログ、日々更新中
日記アーカイブ

2016.11.13
2016 速読甲子園表彰式。早稲田大学、大隈講堂にて小さな塾生2名が立派に表彰を受けました。 当塾が、将来に生きるスキル学習として取り入れている速読講座。 その速読の、主催団体である「日本速脳速読協会」が、年に1回開催して…

2016.11.06
本日は、アビリティ恒例「12時間爆習会」決行中! 当塾名物・恒例の「12時間爆習会」、その今年第1回目を本日決行中であります。 朝の7:30に始まり夜の8:30まで、その名の通り…

2016.11.03
アビリティがおくる外部生のためのテスト対策講座 全3日間 合計18時間のテスト対策講座【対象:中1生・中2生】 お申込・お問い合わせは、お電話にて。 597−8801  各教科…

2016.11.03
すっかり恒例、年に2回の腕試し。全国統一小学生テスト、実施しました。 回を重ねて今年で10周年となる、「全国統一小学生テスト」。 アビリティ初等部では、「思考力を鍛えるテストという格好の場」という趣…

2016.10.23
第64回福島県短歌祭。今年もアビリティの子たちが見事、受賞しました。 「第64回福島県短歌祭 ジュニア部門」に、今年もアビリティ生が、周子先生の声かけによりチャレンジ。  先日の新聞にも発表となって…

2016.10.22
土曜日、朝練テニスにて6,7年ぶりに塾生と再会。朝練から始まる1日は、爽やかです。  東邦銀行に勤める大学時代の後輩君に誘ってもらい、朝練のため、朝7:00、今日は福大コートへ。  「銀行のテニス部で、最近、ダブ…

2016.10.17
北見市からブログ更新。深い学びに出会いました。 みなさん、こんにちは。塾長の佐藤です。またまた、ブログの更新が久々、2週間ぶりとなってしまっております。汗… さて、そんな私は、…

2016.10.02
「未来の輝きをここから」。駅前教室、気分も一新。大規模模様替えが完了。 うわうわ、ブログの更新が2週間も止まってしまっておりました…汗。 しかし、その間、何もしていなかったわけでなく、 9月に実施して…

2016.09.18
私の1週間は、Sセレクトクラス数学で終わります。そして、今週も生徒に感動をもらいました。 生徒との授業でのやり取り、中2Sセレクトクラスにて。 週の最後、土曜日は、Sセレクトクラス数学の中1、中2で、私の1週間が終了。…

総合学習室アビリティ

次世代型総合教育プラットフォームカンパニー

スクロール

教育コンテンツ

思考力育成
ピグマリオン学育
受検講座
附小受検講座
思考力・理解力
実感算数Plus
国語4技能
読書クルーズ
知識・学力
少人数定員制クラス講座
脳力開発
速読
オンライン 1to1 英語 OLECO
受験講座
附中受験講座
二華中・青陵中受験講座
中高一貫カリキュラム
ICT 学習ツール
ウイングネット
Studyplus for school
脳力開発
OLECO
TERRACE
「よのなか科」
次世代型キャリア教育プログラム
最強思考・課題解決思考

河合塾マナビス