ブログ、日々更新中
日記アーカイブ

2019.05.09
九九を知らなくても自分の持っている力で割り算を何とかしようと思考する小学2年生! マネージャー平井です。 今日は2年生コンビのご紹介。年少からピグマリオン学育に触れているKくん、年長からピグマリオン学育に触れて…

2019.05.07
入学1ヶ月の小1生が1000までの数論理性を自分の力で獲得するピグマリオンメソッド! マネージャーの平井です。 6日からマリン教室では通常授業が再開しています。6日の最初の授業は小学1年生との実感算数から。 入学し…

2019.04.24
高校部の新講座「21世紀型キャリア教育プログラム」が、レギュラー講座としてスタート。 アビリティは、あらたな価値の提供にチャレンジし続けます! 昨年、キックオフ講座としてスタートしていた「21世紀型キャリア教育プロ…

2019.04.13
マリン教室、新年度授業スタートしております! マネージャーの平井です。4月8日からマリン教室での新年度の全授業がスタートしました。 幼児ピグマリオン学育、英才個別実感算数、少…

2019.03.31
新中1「中学への自信と手応えを深める学習会」やりきりました。 こんにちは!アビリティの作山です。3月はじめより実施してきました、新中学1年生対象の先行学習講座、「中学への自信と手応えを深める…

2019.03.30
春期学習会・作文講座を実施しました 初等部MARINE教室副教室長の大崎です。クラス制授業春期学習会の様子をお知らせいたします。 国語では、通常授業にプラスして、「…

2019.03.24
新中2・3春期学習会がスタートしました こんにちは!アビリティの作山です。いよいよ終業式も終え、新学年の春期学習会がスタートいたしました。 今回の国語は筑波大学教授でテ…

2019.03.16
アビリティアワードを開催しました!! MARINE教室副教室長の大崎です。5・6年クラス制の最終授業では、「アビリティアワード」ということで、この1年間で学習面、姿勢…

2019.03.14
速読・OLECO受講受付中です!! 初等部副教室長の大崎です。ただ今MARINE教室では速読とOLECOの新規受講を受け付けております。 写真は速解力検定表彰の様子…

総合学習室アビリティ

次世代型総合教育プラットフォームカンパニー

スクロール

教育コンテンツ

思考力育成
ピグマリオン学育
受検講座
附小受検講座
思考力・理解力
実感算数Plus
国語4技能
読書クルーズ
知識・学力
少人数定員制クラス講座
脳力開発
速読
オンライン 1to1 英語 OLECO
受験講座
附中受験講座
二華中・青陵中受験講座
中高一貫カリキュラム
ICT 学習ツール
ウイングネット
Studyplus for school
脳力開発
OLECO
TERRACE
「よのなか科」
次世代型キャリア教育プログラム
最強思考・課題解決思考

河合塾マナビス