ブログ、日々更新中
日記アーカイブ

2019.06.08
一中で、毎回1位を獲得するMさん、そりゃ、1位だよねの瞬間。 マネージャー平井です。 土曜日のマリン教室での授業を終え、21時すぎに駅前教室に来てみると、一人の女の子が自習しています。 一中…

2019.06.08
中体連の応援に行ってきました!! 移動手段は自転車!!2日間の移動距離は約20キロでした。 生徒のためと思いながら自転車をこぎましたが、いや~足がパンパンになりま…

2019.06.07
今年の小6生も仕上がってきました!静謐に自律した学習姿勢を見せてくれています! マネージャー平井です。 今日は普段の授業の様子の一コマ。 今日は小6生の授業の日。 クラス授業3年目を迎えた6年生達。学習のやり…

2019.06.07
定期テストで5教科毎回94点以上取るコツ こんにちは!アビリティの作山です。定期テストが返却されて、振り返りや復習をする時期となりました。そんななか私が紹介したいのは、こ…

2019.06.05
定期テストで100点取れました! こんにちは!中学部教室長の作山です。新学年、最初の定期テスト結果が出揃いました。100点が続出する中学部の様子をご報告いたします…

2019.06.04
全国統一小学生テスト 実施しました! 6月2日(日)、全国統一小学生テストを駅前教室で実施しました! 今回は、東北絆祭りの兼ね合いもあり、いつもマリン教室で実施してい…

2019.05.29
入学2ヶ月の小学1年生、1万までの加法暗算が可能になるピグマリオンメソッド! マネージャー平井です。 以前お伝えした小学1年生の男の子たち。 その後も順調にカリキュラムが進み、今では1万までの数論理性を進め…

2019.05.19
中学部 充実の日曜がスタートいたしました。 こんにちは!アビリティの作山です。今週は週末に定期テストを控えた学校が多く、日曜日も自習室を解放しての「テスト勉強会」を実施中で…

2019.05.19
21世紀型キャリア教育プログラム・第3回「ロジカルシンキングと問題解決力」 今年から、アビリティが満を持してレギュラー講座化して実施している「21世紀型キャリア教育プログラム」、その第3回目を実施しました…

総合学習室アビリティ

次世代型総合教育プラットフォームカンパニー

スクロール

教育コンテンツ

思考力育成
ピグマリオン学育
受検講座
附小受検講座
思考力・理解力
実感算数Plus
国語4技能
読書クルーズ
知識・学力
少人数定員制クラス講座
脳力開発
速読
オンライン 1to1 英語 OLECO
受験講座
附中受験講座
二華中・青陵中受験講座
中高一貫カリキュラム
ICT 学習ツール
ウイングネット
Studyplus for school
脳力開発
OLECO
TERRACE
「よのなか科」
次世代型キャリア教育プログラム
最強思考・課題解決思考

河合塾マナビス