ブログ、日々更新中 カテゴリー:クラス授業

仙台二華中学校、面接対策スタート!

こんにちは

マナビのマキバの高島です。

 

二華中検査日まであと3か月。マキバの受験対策講座もいよいよ大詰めラストスパートです。

そしていよいよ面接練習スタート!

 

まずは志望動機や将来の夢など、子どもたちと一緒に考えました。

こちらも将来どのような子へと成長するのか想像し、楽しくなってきます。

また子どもたちもとても楽しそう

 

そしていよいよ本番です

とても緊張している様子が伺えましたが、そこでも時折笑顔が垣間見れました。

自分の考えを言語化して表現する、面接練習にてまた一段と大人になったと思います。

 

これからたくさん練習して、一緒に成長しようね

マキバ 小学6年生の様子

こんにちは

最近子どもたちの成長に驚かされてばかりの高島です。

今回は小学生の最高学年でもある6年生の様子についてお話します。

6年生と言えば、受験する子は受験に向けて、しない子も中学生に向けて、学習量をある程度確保しなければなりませんが、さすがはマキバっ子。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業が終わると、すぐに、自分がすべきことをまとめ、プランニングに写し、自習に勤しんでいます。

そして見てください。これらのノートを

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生までマキバに通うことで、このような

①まずは自力で問題を解いてみる

②解答をみて丸付け

③間違えた問題、分からなかった問題は解答解説を読み、内容を理解する

④色ペンで解説に書かれていたことを要約したものを書く

⑤再度解いてみて、本当に理解できているか確認

というルーティンのもと100%内容理解を目指します!

 

ここまでくると我々講師のすることは、「教える」という講師から子どもたちへの一方的な行為ではなく、自己肯定感を高めるべく、前向きな声掛けと、理解できているかのチェックとサポートのみ。

こうしてマキバでは、自立された小学生を目指しております

ノートコンテスト開催!

こんにちは

マナビのマキバの高島です。

 

先週より、理科・社会において行っている「ノートまとめのコンテスト」が開催しました。

見て下さい!この丁寧でまとめられたノートを

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ノートまとめをすることで

①資料を読み取る力

②情報や要点を整理する力

③整理した情報を関連する知識を活用し、比較・推論する力

といったこれからの時代に求められる、情報活用能力を身に付けることができます

 

マナビのマキバには興味関心を引き出す、圧倒的に面白い理科・社会を提供し、

「好きだからもっとやりたい!」「面白いから取り組める!」といった子どもたちに育てるメソッドがあります!

自立した学習を実践してくれている、新小学4年生クラス

こんにちは!教室長の佐田です

マキバ教室では2月から新学年の授業がスタートしておりますが、現在の3年生たちも「新4年生としてクラス授業を行っております。

幼児~小3までピグマリオンで力をつけてきているお子様も、新しく授業に参加するお子様も、まずこのクラス制授業に入り学んでもらうのが、この週間学習プランの立て方です。

その日の授業に出た課題(マキバではおみやげと呼んでおります。)を、自分の他の習い事、学校行事、お家の予定などを考慮しながら、いつ、どの時間にどの内容を行うかの予定を自分で考えます。

最初の1回目、2回目は、中々自分の予定がわからない、どのくらいの時間をかければよいのかわからない、立てた予定通りにいかないなど失敗がありましたが、必ず次の時間には、「この予定は無理があったから、今度はこうしてみる!」と自ら改善してくれます。

今回は4回目のプランニングの時間。まだ1か月しか経っていないにも関わらず、お家での学習時間の工夫や、自分でどうしたらよいのかの見通しを持ったプランニングが書き込まれるようになりました。

忙しいときは、朝の20分、毎日時間を取ってみたり、お友達のプランニングを参考にしてみたり、どうすればよいのかを生徒同士で相談してみたり。

「これ、とても上手にみんな書けているから、ブログで紹介するね。」とカメラを向けると、「私のも撮って!」「僕のも撮って!」と、みんな手を挙げてくれました。

ということで、クラスのプランニングをご紹介します。

必ず授業の最初に、プランニングと課題内容を先生がチェックし、予定に無理がなかったか、時間を上手に作れたかを一人一人と話しながら、時々コメントも書き込みます。

これが、1年、2年と続けていくと、出された課題だけでなく、自分で必要だと思った学習や、復習内容なども自主的に記入されるようになってきます。

すでにまだ3年生とは思えないほどしっかりとしたタイムマネジメントが出来つつある新小4クラス制授業、3月の春期講習では、「自立学習のための学習時間」も毎回設けますので、またそこで間違いなくグングン力をつけてくれるなと今から楽しみです

中学部 英数先行授業開始!

みなさまこんにちは。

マナビのマキバでは先週から、小6生の授業が算数・国語からいよいよ数学・英語に!新しい仲間も加わって気分も新たに取り組んでいます。

英語はわたくし、鈴鴨が担当いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

先行授業とはいわゆる中学英語の前倒し的?なイメージがありますが、そこはマキバの生徒たち。大文字・小文字の練習にしても、英文を書くときのルールにしても、英語で指示のやり取りをしています。

“You have to start in capital when you write sentences.” “Okay!”

「文の始めは大文字で書くんだよ」「はぁい!」

特に英語を習ったことがない子でも、賢い皆さんは何を言われているか想像できるわけです。

“Excuse me,I have a question.” 「質問があります」 “I’m finished.” 「終わりました」など、自分から英語のフレーズを使えるよう教室に掲示。中には ”May I speak Japanese?” なんて助け舟も。4技能の習得にライブ感は欠かせません。聞く・話す・読む・書く、そして使えること。2020年教育改革を前にすでにスタートを切ったマキバです。

その「2020年 英語教育改革」についてプロのお話が聞ける機会が2月18日(日)の講演会です。「聞いたことはあるけれど実際どうなるの?」と思っていらっしゃる方も多いはず。これは必聴ですね!ご興味のある方はお早めにマキバにお問い合わせください。

アーカイブ