ブログ、日々更新中 カテゴリー:北仙台教室

今日は、全国統一小学生テストに挑戦しています!

こんにちは、今日も天気が良く、絶好のテスト日和ですね

今日は、いつもの教室から場所を変え、フォレスト仙台にて、1年生から6年生対象の全国統一小学生テストを実施しております。

前半は低学年の部。

1年生から3年生まで約40名のお子様が挑戦してくれました。

いつもの違う雰囲気の会場に緊張の面持ちで開始されたテストも、「よーい、始め!」の合図でしっかり、“テスト”の雰囲気に一変します。このほどよい緊張感の中、目の前の問題に取り組み自分の力をアウトプットするために試行錯誤することで、大きな成長に繋がっていくのですね。

テスト終了の合図とともに、「ふぅ~」っと肩の力を抜く様子をみると、本当に一生懸命に頭を捻らせてくれたのがわかります。

 

後半は高学年の部です。こちらも多くのお子様にご参加いただいております。

このテストを受けるのが何度目かの挑戦のお子様が多く、会場の空気もさらによい緊張感と迫力に包まれています

算数・国語は40分、理科・社会は25分(小4は20分)で行っているので、長時間、集中する力も必要ですね。

今年も算数では、おもしろい問題がたくさん出題されていました。

テストが終わるとすぐに、大問3が難しかった~、最後、もう少しで解けたのに~と一生懸命考えたからこその感想が聞こえてきました。

算数は、単純に計算をして解ける問題が年々少なくなってきています。これからの学力観の変化として、読み書き計算だけではなく、情報を正確にまとめ、その関係性を把握しながら、問題を解決する力が問われるようになりますが、今回の問題も4科目全て、ただ覚えたもの、ただ単純に答えを出せばよいものではなく、考えさせる問題が多く出題されていました。

ぜひ、ご家庭で一緒に問題を見ながら、「答えが何か」を確認するのではなく、「どう考えればよいのか」を中心に問題の解き直し、振り返りをしてみてください。

 

日曜日の貴重なお時間に、マナビのマキバ教室にてご参加いただき、ありがとうございました。

結果が届き次第、学習面談を行いながらご返却いたします。

塾生のみなさんは、解き直して質問があったら、教室に持って来てくださいね!

 

 

火曜日の教室も 楽しく学ぶ子たちで溢れています

こんにちは、今日も暑かったですね

季節の区分では5月で春が終わり、6月からは夏になります。

我が家の年長の息子も、カレンダーを見ながら、「あと3日で夏だ~楽しみだ~」と毎日カウントダウンしております

 

さて、今日は火曜日。本日も幼児ピグマリオン講座の幼児さんから、小学1~3年生、小5のクラス制授業、夜は自習の中学生と賑わっております。

本日ご紹介するのは、毎週必ず火曜日に教室に来て2時間びっしり自習をしていく二人の6年生です。

昨日の授業で出された課題に早速取り組んでおります。

教室の空気がよい集中力を生んでくれているようで、淡々と自分のやるべきことに取り組み、悩んだときは自分で教室にある参考書を片手に調べ、それでもわからないときは質問に持ってくる、としっかり“自律した学習”のお手本を見せてくれています。

もちろん、課題の進捗状況もしっかりプランニングに書き込み、自己管理が完璧!

何も言わずとも、予定に沿って進めてくれています

 

その隣の教室では、オンライン英語講座OLECOの授業です。

OLECOの様子

オンライン授業の後は、専任の講師と本日の復習と確認の時間です。

 

毎週、楽しそうにオンラインで外国人講師の先生とマンツーマンでやりとりしており、初回は戸惑いも見せていた子たちも、堂々とコミュニケーションが取れるようになっています。

生きた英語にこの時期から触れられることは、この子たちにとって本当に良い経験になりますね。

もちろん、話すだけでなく、4技能しっかり身に着けて行くため、授業の復習TIMEも真剣です

 

暑い日が続きますが、ぜひ教室に来る際は、水分補給に水筒などお持ちいただき、授業にお越しくださいね!

月曜日のマキバ教室 今日も良い空気が流れています

さて、今日から新しい1週間が始まりました

月曜日は、幼児ピグマリオン講座の年中さんクラス、年長さんクラスから始まり、実感算数・実感国語2年生・小学6年生、夜は中学生と、1週間の中でも特に幅広い学年のお子様がいらっしゃいます。

 

夕方の実感算数の時間は満席ですが、それぞれ自分の課題に真剣に取り組んでおります。

この人数低学年のお子様が集まっておりますが、それぞれの集中が肩から湯気をだして熱気に溢れ、“学習する空間”としてとても良い凛とした空気を、子どもたちが自ら創り上げてくれています。

教室の奥では、速読の受講生たちも、年に2回の速解力検定に挑戦中です。

こちらも2週にわたり検定を受けていきます。

小学2年生たちも、正確に長文を読む力がついてきていて、真剣な表情で臨んでくれていました。

 

さて、夜の時間は、毎回恒例になりました、小6生の授業後自習タイムです。何名か授業後も残り、自分でプランニングした課題を、2時間半の授業が終わった後に取り組んでいます。

授業前も学校の宿題などを行っているので、クラスの授業がある日はトータル4時間は教室で机に向かってくれています。

仲間がいると、自然に頭も手も動くんですね。連帯感を持ち、お互いに励まし合いながら、時には良いライバルとして学んでいる姿をみると、羨ましくなります。

さて、今週も、この子たちに負けないように、私も頑張るぞ!と元気をもらえた一日でした

 

全国統一小学生テスト 対策授業開催中!

こんにちは、教室長の佐田です

本日は日曜日ですが、午前中から、2年生・3年生が来週行われる全国統一小学生テストの対策授業に参加してくれています。

朝の9時からスタート!

みんな、静かによい緊張感を持ち、昨年度の問題に本番同様の形式で挑戦します。

この全国統一小学生テストに第1回から参加していますが、10年経っても、子どもたちが集中して頭を捻り、解けた時に嬉しそうな表情を見せながら手を動かしているこの光景は変わりません

毎年の事ながら、感動してしまいます。

普段の授業から良く言っていますが、「わからない問題は、“考えてみる!”」という思考を幼児さんや低学年から持ってくれているので、目の前の問題に挑戦することが楽しいと感じてくれているようです。

さすがマキバっ子たち、解答力ではなく、解決力が身についているなぁと感じることができる時間でした。

 

午前中3時間にわたっての対策授業でしたが、最後の最後まで、2、3年生たちは楽しそうに取り組んでくれていました。

来週は、本格的に別の会場をお借りして試験を行います。

また来週、元気に来てくださいね

 

→全国統一小学生テスト お申込み希望の方は


こちらをクリックし、ご登録ください。

 

1~3年生は、個別の見直し授業も実施いたします

幼児ピグマリオン 年長さんクラスは2ケタひき算に挑戦中

こんにちは!今日は母の日ですね。

昨日の土曜日スーパーピグマリオンの年中さん、年長さん授業では、指先能力を高めるための課題で、母の日のプレゼントと作成しました。

切り絵でカーネーション、リボン、花瓶、枠全て自分で作成しています。

さすが、年長さんになると、曲線も細かい部分も丁寧に切ることができています。

指先能力が高いお子さんは、右手と左手をそれぞれ上手に使えています。この、両手の関係の中で一つのものを創り上げるということは、目と手を協応させて能力を全開させて物事をやりきる経験となり、学ぶ能力を育てるための基礎となります。

このように、高いレベルでの経験を楽しみながら行ってきた年長さん。

今日の数の学習は、50-7の計算についてです。

まずは本題に入る前に、ドット棒をたくさん用意し、

100、200、300…と1枚ずつ渡していきます。100が10枚で1000になることを確認すると、次に、300を持ってもらい、そこに300追加で渡します。

ここで、3枚と3枚だから6枚になるから(年少時に行った3と3で6!です)600!

600は1000まであと400!

と、特に教えたり数えさえたりしていませんが、今までヌマーカステンを使い、20までの数を十分適切な時期に刺激してきたため、本人たちは数の成り立ちを理解し、その経験を未知の世界(100以上の数)にも応用させて考えることが出来てしまうのです。

大きな数に時々触れると、大人になったような感じがするのか、いつも以上に楽しみながら数を手にしてくれています。

そのごは、いつものようにドット棒を使いながら、自分で問題を考えます。

50-7の場合、1本の10から7を引くため、まず40残っていて、あと7を取って残った3があるから、43。

と上手に自分がどう考えたのか説明してくれています。

何度も反復練習をし、数えながら計算したり、ひっ算を早い段階で教えてしまっても、この計算を解くことはできますが、その本質を理解し説明する能力が、本当の意味で高い学習能力となり、様々な場面で活躍していく力になりますね。

それを年少さんから年長さんまで、目の前で実践してくれて、毎回感動してしまいます。

年長さんくらいになると、ドット棒を実際に並べて考える問題、自分の頭の中で考えられる問題の判断も自分で行ってくれています。

楽しみながら、また来週も、たくさん学ぼうね!

 

アーカイブ