ブログ、日々更新中

中学生、今年度初の定期考査がやってくる!

6月は中学生にとってとても忙しい時期です。

運動部の集大成である中総体が終わるやいなや、今年度初となる定期考査に向かっていくこととなります。

マキバの中学生も講師のサポートを受けながら各自テスト準備に余念がありません。

しかし、準備はこれより前にすでに始まっていました。

テスト3週間前には「対策リスト」を作成し考査までに復習すべき問題集や課題の洗い出しを開始。

それを終えた自分がどうなっているかを想像して目標点数を掲げやるべきことを具体化していきます。

いつも「成功した自分」をイメージして

そこまでにどのようなプロセスを踏むのかを決めて一つ一つ遂行していく習慣をつける、

いわば勝つためのメンタルトレーニング的思考で学習に取り組むのです。

これはテストだけでなくスポーツ、高校・大学入試、資格試験、ビジネスなどで成功するための思考でもあり、人生を自分で切り拓く力にもなるものです。

「何点取った」で終わらせない、

自分を強くするためのテスト。

さあ、思いっきり勉強しよう!

全国統一小学生テスト実施

今日は午後から雨模様というあいにくのお天気でしたが、年長さんから小学生のみなさんは全国統一小学生テストに元気いっぱい取り組んでくれました。

  

普段はなかなか触れることの無いような長文にも果敢に挑戦している低学年のみんなです。

小学3年生はマークシートは初めてだったこともあり、受験登録票を書く段まではちょっと緊張気味のお子さんもいらっしゃいましたが、テストが始まってしまえば黙々と集中して取り組んでくれていました。

   

そしてこちらは小学4年生から6年生です。

毎年のように受験してくれているお子さんも多く、慣れたものです。

5年生・6年生は算数50分、国語40分、理科と社会で各25分と合計2時間以上にもなるテストでも最後まで集中を切らせることなく取り組んでくれました。

後姿が頼もしいですね。

みなさんの成長を感じられる素敵な1日でもありました。

さわやかな五月晴れの今日、全国統一小学生テストにむけて対策授業を行いました

昨日、今日と、さわやかな天気が続き、気持ちの良い日曜日ですね🌷

本日マナビのマキバでは、年長さんから小学3年生までのお子様を対象に、来週実施される全国統一小学生テストにむけて、対策講座を行いました。

低学年のお子様は特に、問題用紙と解答用紙が別々になっている形式に初めて触れる子や、マークシートでの解答方法など、普段の学習とは違ったお約束が出てきますので、そこに慣れてもらうのも今回の目的の一つです。

1年生以上は、算数・国語それぞれ1時間ずつの講座になるので、連続で2時間と長い時間になりましたが、最後まで問題を一生懸命解き、その後の先生たちの解説に真剣に耳を傾けてくれていました。

年長さんは、全員初めてのテスト。当日は全て聞き取り問題となります。幼児期の問題は、身の回りのものの名称と使い方について、季節感を問う問題、積み木の数、しりとりなどを中心に毎年様々な形式で出題されます。

先生のお話を聞いて、考えた答えを解答用紙に書く練習をしっかり行うことができました!

来週はいよいよ、6月の全国統一小学生テスト本番となります。

4年生以上は、自分で決めた目標に向かって、最後の最後まで自分の頭を捻って考え出す大切な機会です。

ただテクニックだけで点数を取る目的のためだけの勉強ではなく、今まで見たことがない問題を目の前にし、ワクワクしながらテストに向かいましょうね!

 

各学年、残り若干名あき席がございます。

ぜひマナビのマキバ教室で受験してみませんか?

 

 

マキバ生のお気に入り! ~第1弾~

今回は、マナビのマキバに通うマキバ生に「マキバのお気に入りのところ」を聞いてみました!第1弾のインタビューのお相手はYさんです。どのようなところがお気に入りなのでしょうか?

軽食室です!(笑)


私:マキバのお気に入りのところはありますか?

Yさん:あります!軽食室です!(笑)

理由を聞くと、「唯一食べ物を食べられるところだから」だそうです(笑)

マキバでは、学校帰りで小腹が空いたお子様のために、軽食をとるスペースを用意しています。またお子様の中には、1人になって一息付けるところとして愛用してくれているお子様もいるようです。

(さらに…)

今年度も年間手帳が配られました!

新学年になって1ヶ月が経ちましたが、みなさん新しい生活には慣れましたか?
 
マナビのマキバ中等部では今年もそれぞれに1冊の年間手帳が配られました。
この手帳には、1日をどのように過ごしたのか(普段の時間の使い方)やその日の感想、学習時間の累計、取り組むべき課題、テストや模試の結果などを書き込んでいきます。
 
初めての年間手帳を持った1年生も、毎日の記入が習慣になってきたようです。ぜひ継続してください。

表紙をアレンジするもよし、思いついたことをメモするのもよし、絵が好きな人は絵を描くもよし、小さなことも大きなことも、嬉しい感情も、悔しい感情も自由に書き込み、1年間かけて自分だけの手帳を作っていきましょう!1年後に見返すときっと気づくことがあると思います。先生方からのコメントもたくさんもらってくださいね!

アーカイブ