今年度も年間手帳が配られました!

表紙をアレンジするもよし、思いついたことをメモするのもよし、絵が好きな人は絵を描くもよし、小さなことも大きなことも、嬉しい感情も、悔しい感情も自由に書き込み、1年間かけて自分だけの手帳を作っていきましょう!1年後に見返すときっと気づくことがあると思います。先生方からのコメントもたくさんもらってくださいね!


表紙をアレンジするもよし、思いついたことをメモするのもよし、絵が好きな人は絵を描くもよし、小さなことも大きなことも、嬉しい感情も、悔しい感情も自由に書き込み、1年間かけて自分だけの手帳を作っていきましょう!1年後に見返すときっと気づくことがあると思います。先生方からのコメントもたくさんもらってくださいね!

皆さんこんにちは。
先日行われたスプリングセッション理科・社会のご報告です。
この講座では普段のテキストベースの学習ではなく
小4から小6まで学年ごと絞り込んだテーマを自分たちで調べて、作って、発表して
より楽しく探究的に学習します。
こちらは社会で製作した作品たちです。
小4「水の循環リサーチ」

小5「地方区分パズルマップ」

小6「マキバ歴史新聞社」

与えられた時間をフルに使って、みんなアクティブに学習し
理解を深めた楽しい授業となりました。
理科や社会を学習すると自分の身の回りの事象に自然と目が向き
色々なことに興味が湧きますね。
次回はサマーセッション。次はどんなテーマでしょう?
どうぞお楽しみに!
幼児年長~6年生対象
\ 全国統一小学生テスト開催 /
✍開催日・・・6月2日(日)
✍時間・・・・〈AM〉年長・1・2・5・6年生
〈PM〉3・4年生(詳しい時間割は下記をご覧ください)
全国統一小学生テスト全国15万人以上の小学生が受験する、民間の教育機関が小学生対象に実施する最大規模のテストで、今年18年目を迎えます。
お子様は、時間の制約がある中で全国レベルの問題に触れる機会を通して、自分自身と向き合い成長していきます。
良質な問題たちに、事前対策授業、当日、そして解き直しと3回触れ、お子さまのさらなる成長の機会として是非、マナビのマキバ教室にてご参加ください。
【お申込みはこちら】※満席間近の学年がございます。お早めにお申込みください。
✍時間割・・・幼児年長 11:20~12:30
1年生 9:00~10:40
2年生 9:00~10:50
3年生 13:00~15:00
4年生 13:00~(2科目)15:10
~(4科目)16:00
5・6年生 9:00~(2科目)11:20
~(4科目)12:25
対策授業のご案内
✍場所・・・・・マナビのマキバ教室
✍開催日時・・・幼児年長 5月26日(日) 9:00~10:20
1~2年生 〃 9:00~11:30
3年生 〃 9:00~11:50
4年生 5月22日(水)16:45~19:05
5年生 5月21日(火)16:45~19:05
6年生 5月23日(木)16:45~19:05
こちらもお席に限りがございます。たくさんのご参加お待ちしております!
皆様、進級・進学おめでとうございます!
新年度、最初の授業では各クラスで「この1年で頑張りたいこと!」や1年後こうなっているぞという「MyGoal」を書いてもらいました。

こちらは4年生と5年生です。

そしてこちらは6年生。学年が上がるにつれて内容がより具体的になってきていますね。
それだけ自分たちの目標や課題がはっきりしてきているのでしょう。

そして、こちらは中学3年生。受験まであと1年を切り、すでに受験生モードにスイッチが入っているようです。頼もしいですね。
ここに載せていない学年やクラスもありますが、みんなそれぞれの頑張りたいことや目標をしっかりと示してくれました。
目標に向かって今年も頑張るぞ!!